無料有料

  1. お問合せ(電話・メール)
  2. 初回無料面談
  3. ご提案書・お見積り書作成
  4. ご契約・報酬料金の確定
  5. 資料収集のお願い
  6. 申告の評価・お客様への中間報告
  7. 遺産の分割方法の決定と遺産分割協議書の作成(行政書士業務)
  8. 最終報告と相続税のアドバイス実施
  9. 相続税申告書の提出
  1. お問合せ

    まずは、お電話またはメールにてお問い合わせ下さい。
    お客様の状況を簡単にお伺いさせていただいた後、ご都合のよろしいお日にちに合わせてご面談の日時を決めさせていただきます。
    基本的には当事務所でご面談させていただいておりますが、ご希望・ご要望に応じて出張訪問も承っております。
    お気軽にお問い合わせください。

  2. 初回無料面談

    初回面談にて無料相談をさせていただいております。
    相続税はいくらかかるのか、手続きは何から始めたらいいのかなど、どのような小さな相談でもかまいません。一つひとつお客様が抱えているお悩みをお聞かせ下さい。

    ◆主に面談時にご用意いただくもの

    ※初回面談時に揃わない場合は次回でも構いません。

    • 固定資産税の課税明細書(不動産をお持ちの方)
    • 有価証券取引残高報告書(メモ書きでも結構です)
    • 現預金の概算額(メモ書きでも結構です)

  3. ご提案書・お見積り書作成

    面談でお伺いした内容とお預かりした資料を元にご提案書・お見積り書を作成させていただきます。その際、相続税の概算計算やスケジュールなども合わせて分かりやすくご説明いたします。ご不明点は何でもお聞きください。

  4. ご契約・報酬料金の確定

    必要な書類のご案内をさせていただきますので、お客様の方でご用意をお願いいたします。
    ご案内した書類がそろった段階で、もう一度当事務所までお越しいただくか、お伺いさせていただき、書類のご確認とお預かりをさせていただきます。

  5. 資料収集のお願い

    必要な書類のご案内をさせていただきます。当社で集めることが出来る資料については、ご依頼いただいた上でご用意させていただき、それ以外の資料についてはお客様の方でご用意をお願いいたします。
    ご案内した書類がそろった段階で、もう一度当事務所までお越しいただくか、お伺いさせていただき、書類のご確認とお預かりをさせていただきます。

  6. 申告の評価・お客様への中間報告

    お伺いした内容とお預かりした資料を元に、二次相続の対策が必要だと判断した場合は、こちらから二次相続対策についてご提案させていただきます。
    場合によっては、ご家族全員にお集まりいただいた上で、二次相続の税額を考慮した遺産分割のアドバイスも行っております。

  7. 資産の分割方法の決定と遺産分割協議書の作成

    相続財産が確定した後、財産評価を行った上で、おおよその相続税額等を中間報告させていただきます。また、遺産分割協議書についてもご相談させていただいております。(行政書士業務)

  8. 最終報告と相続税のアドバイス実施

    最終的に相続税がいくらかかるのか、また、お客様にとって最適な節税アドバイスを実施いたします。

  9. 相続税申告書の提出

    相続税の申告及び相続税額の納付は、相続発生日の翌日から10か月以内に行う必要がございます。
    申告書は弊社にて税務署に提出いたしますのでご安心ください。

私の場合、相続税はかかる?無料の相続診断 今すぐ診断する方はこちら

相続税に関する無料個別相談受付中

072-646-8080

営業時間:【平日】9:00?17:00 平日夜間・土日も面談可能

面談予約フォーム